ご来店バーゲン2025
日時 : 2025/5/5(月)・5/6(火) 9:30~17:30
紙の温度では、日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めまして「年に一度のご来店バーゲン2025」を開催いたします。
2025年は5/5(月)・6(火)の2日間限定です。
バーゲン期間中の2日間は混雑緩和のため、AM9:30~PM5:30の営業となります。
会員様だけのおトクな2日間です。
一部、割引除外品もございますが、対象品は全て表示価格より15%割引にてご提供させて頂きますので、ぜひともご来店を賜りますよう心よりお待ち致しております!!
ご来店だけのバーゲンです。
実際に紙を見て触れてお買い物をお楽しみくださいませ。
例年、お昼前後は大変混み合います。
お早めのご来店がおすすめです。
※はじめてのお客様は4月末までに会員登録をお済ませくださいますようお願いいたします。
※店頭のお買い上げにつきまして、これまで無料で提供しておりましたレジ袋は2024年6月1日より有料とさせていただいております。ご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
下記の点にご注意下さい!!
※誠に勝手ながら、ご来店のお客様のみのバーゲンです。
※会員様限定のバーゲンとなります(当日入会は対象外)。
※会員でないお客様もご来店いただけますが、バーゲン割引は対象外となります。ご了承ください。
※お支払方法は現金のほか、クレジットカード(Visa、Master)がご利用いただけます。
※バーゲン期間中のご注文は発送までにお時間がかかる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※毎月お楽しみの月間割引も同じく15%引きとなります(ご来店バーゲン割引との重複はございません)。
※輸入品につきましては、在庫のみバーゲン価格となります。再入荷品は、定価となりますので、あらかじめご了承ください。
※一部対象外のものがございますので、ご了承ください。値札に「割引除外品」と表示してあります。
※駐車場の混雑が予想されますので、公共交通機関のご利用をおすすめ致します。
最新情報は、ホームページをご覧ください。
大処分市のご案内
期間 : 2025/4/29(火)~5/10(土) 10:00~17:30
『風船張り子体験イベント』のご案内
日時 : 2025/5/3(土) 10:30~11:30・14:00~15:00
参加費 : ¥500(税込)
持ち物:お持ち帰り用の袋(30cm角ぐらいの大きさ)
所要時間 : 20~30分程度
事前予約不要です。
『魚谷 彩・切り絵展』
期間:5/31(土)~6/20(金) 10:00~17:30(日曜定休)
『世界最古の印刷物・百万塔陀羅尼』 宍倉佐敏先生
奈良時代、国家安寧を願う称徳天皇が発願した百万基の小さな塔「百万塔」。
その小塔の中に陀羅尼というお経を納め、法隆寺、興福寺、東大寺など近隣の十大寺に10万個ずつ寄進されました。
百万の塔の中に納められた陀羅尼は現存する世界最古の印刷物として有名です。
今回はその百万塔陀羅尼に用いられた紙について実際に繊維分析を行った宍倉先生のお話です。
今から約1200年以上も前、どんな原料でどのように作られていたのか?について語っていただける貴重なセミナーです。
どうぞお楽しみください。
紙の温度をもっと知っていただきたい、紙と親しみ、新たな発見となれるようなイベントを開催しております。和紙や世界の手漉き紙をはじめ、紙についてのうんちくやユニークなエピソードを当店社長がご案内させて頂きます。
和紙にご興味のある方、和紙や世界の手漉き紙の世界をもっと知りたい方など、ぜひお誘い合わせの上、ご参加ください。
(尚、ご同業者の方はご遠慮願います。)
「紙の寺子屋」参加ご希望の方はまず最初は『ワイワイ座学コース』からお申込みいただいております。
『ワイワイ座学コース』で紙のキホン知識を楽しく学んでいただいた方を対象に次のステップとして店内に並ぶたくさんの紙を実際に見ながらご案内する『店内とことこツアー』をご用意しております。
「たくさんありすぎて探せない…」「どこにどんな紙があるのか?分からない」「探している紙が見つからない」「どれを選べばよいか迷ってしまう」などなど、紙選びの相談をしたいけどなかなか声をかけられない方などお客様のご要望をお聞きして最適な紙のご提案やご相談を無料でお受けいたします。
紙のお取り寄せや別注のご相談等はロットやご予算もございますので、100%お応えできるか??分かりませんが紙の温度のペーパーアドバイザーが精一杯がんばります!!